象牙 印章 13.5mm 個人用 実印 及び 銀行印 ケース付き 象牙印章 象牙はんこ 象牙実印 象牙銀行印の画像
象牙 印章 13.5mm 個人用 実印 及び 銀行印 ケース付き 象牙印章 象牙はんこ 象牙実印 象牙銀行印の画像
象牙 印章 13.5mm 個人用 実印 及び 銀行印 ケース付き 象牙印章 象牙はんこ 象牙実印 象牙銀行印の画像
象牙 印章 13.5mm 個人用 実印 及び 銀行印 ケース付き 象牙印章 象牙はんこ 象牙実印 象牙銀行印の画像
象牙 印章 13.5mm 個人用 実印 及び 銀行印 ケース付き 象牙印章 象牙はんこ 象牙実印 象牙銀行印の画像
象牙 印章 13.5mm 個人用 実印 及び 銀行印 ケース付き 象牙印章 象牙はんこ 象牙実印 象牙銀行印の画像
象牙 印章 13.5mm 個人用 実印 及び 銀行印 ケース付き 象牙印章 象牙はんこ 象牙実印 象牙銀行印の画像
象牙 印章 13.5mm 個人用 実印 及び 銀行印 ケース付き 象牙印章 象牙はんこ 象牙実印 象牙銀行印の画像
象牙 印章 13.5mm 個人用 実印 及び 銀行印 ケース付き 象牙印章 象牙はんこ 象牙実印 象牙銀行印の画像
象牙 印章 13.5mm 個人用 実印 及び 銀行印 ケース付き 象牙印章 象牙はんこ 象牙実印 象牙銀行印の画像
象牙 印章 13.5mm 個人用 実印 及び 銀行印 ケース付き 象牙印章 象牙はんこ 象牙実印 象牙銀行印の画像
象牙 印章 13.5mm 個人用 実印 及び 銀行印 ケース付き 象牙印章 象牙はんこ 象牙実印 象牙銀行印の画像
象牙 印章 13.5mm 個人用 実印 及び 銀行印 ケース付き 象牙印章 象牙はんこ 象牙実印 象牙銀行印の画像
象牙 印章 13.5mm 個人用 実印 及び 銀行印 ケース付き 象牙印章 象牙はんこ 象牙実印 象牙銀行印の画像





※スマホでご覧になっておられる方の 『商品説明』 は
カート下に ご説明させていただいております

※その他の 本象牙の 実印・銀行印・認め印などのお買い求めは
上部の『ホーム』をクリックしていただくか
下記のメールアドレスからご覧ください
       ↓


★ご注文方法

①まずは購入希望の商品をカートに入れて ご注文下さい

②購入がお決まりでしたらレジへ進んで下さい

③氏名・住所等のお客様情報を入力して下さい

④ご入力いただいた後 その他の【 ご要望欄 】に下記の御注文内容を必ずご入力下さい
        ↓
A.作成するお名前をご記入下さい
        ↓
お名前:

※10.5mmは 3文字迄
※12mmは 4文字迄
※13.5mmは 5文字迄
※15mmは 6文字迄
※16.5mmは 8文字迄
※18mmは 8文字迄

【ご注意】 
上の苗字で作成ご希望の方は 上の苗字のみ でご記入下さい

下のお名前で作成ご希望の方は 下のお名前のみ でご記入下さい

フルネームで作成ご希望の方はフルネームでご記入下さい

※10.5mm と12mmは直径が小さいのでフルネームをお彫りすることができません



B.①縦書き と ②横書き(左←右)  のどちらかをお選びください
     ↓ 
①縦書き 
②横書き(左←右)

※フルネームは 縦書きのみですので 横書き(左←右) は作成できません


C.ご希望の書体をお選びください
     ↓
①吉相体(きっそうたい)
②篆書体(てんしょたい)
③隷書体(れいしょたい)
④行書体(ぎょうしょたい)
⑤古印体(こいんたい)
⑥楷書体(かいしょたい)


D.印章ケースの色をお選びください
      ↓ 
①黒色のケース 
②赤色のケース

※16.5mm、18mm をご注文のお客様は 黒色のケースのみになります



E.領収証が必要な方は領収証のお名前(例:株式会社ABC)をご記入下さい
      ↓


F.その他にご希望のことがあればご記入下さい
      ↓


※記入の不備があった場合、購入後に質問させていただきますので お手数ですが ご対応の程 宜しくお願い致します


象牙 印章 13.5mm 個人用 実印 及び 銀行印 ケース付き 象牙印章 象牙はんこ 象牙実印 象牙銀行印

商品説明
本象牙 印章 13.5mm 個人用 ケース付きです
13.5mmは主に女性用の実印 及び 銀行印 に使用できるサイズになります

当店は象牙製品を扱う正規事業者(登録番号:第04026号)です
『ワシントン条約・種の保存法』により適正に輸入された政府公認の印材です

本象牙は印材の中で最も優れた印材で 朱肉のノリが良く 軽い力できれいに捺印できます

牙の採取する場所によって品質や価格が異なります





牙の外周から採取されるのは『並(普及品)』と呼ばれ 目が荒く本数も取れるため象牙の中で安価な部分とされております

真ん中の部分にいくほど  目が細かくなり 取れる本数も限られるため『並』→『高級』→『極上』へと変わっていきます

『横目』とは普通は牙に対して縦に象牙を採取するところ 横に採取するため 目が木の年輪のように何重も輪になり 『日輪』に似ていることから縁起が良いとされております

『芯持』は牙の真芯の部分で おおよそ真ん中に小さな芯の目が見える印材です
小さな芯の目が見える牙から印材に適した長さに必要な象牙を採取しなければならないため 
数ある牙の中から採取できる牙が限られ また牙1本に対して1本しか採取できないため 
非常に貴重な印材となります

本物の本象牙の牙は 成分の関係から 白色というよりも 多少黄なり色をしています

印章ケースは 黒色のケース と 赤色のケース が選べます

【注意事項】

実際の象牙のサイズは商品画像の1枚目になります

作成文字数は5文字迄です

通常の納期は受注後 3~5営業日 発送です
お急ぎの方はできる限り至急作成致しますので ご購入前にご希望の納期をお問合せ下さい

在庫がない場合は取り寄せになりますので 納期が遅くなることがございます
お急ぎの方は ご購入前にご希望の納期をお問合せ下さい

見本の校正はお見せすることができませんので基本的に当店にお任せ下さい

当店は先代から地元名古屋で創業から60年以上 営業させていただいておりますので 安心してご注文下さい
Copyright ©有限会社有喜堂 All Rights Reserved.